最近、ピンク色のチョコレート=ルビーチョコレートが注目され、その見た目の可愛さから瞬く間に人気に火が付き、売り切れ店舗が続出しています。
ピンク色のチョコなんてインスタ映え間違いなしですよね!❤
でも実際、ルビーチョコレートを購入しようと思っても
- どこで買えるのか分からない
- 味はおいしいの?
- 値段の相場はどれくらい?
など、いろいろな疑問が浮かんできます。
そこで今回は、ルビーチョコレートを実際に購入できる販売店舗や、味の感想や口コミ、市場の値段はどれくらいなのか?などを調査してみましたのでご紹介しようと思います!
ルビーチョコレートを購入できる販売店舗は?
ルビーチョコレートを販売しているのは、実店舗と通販サイトの2つがあります。
ただし、実店舗はバレンタインなどのイベント頃に品揃えが充実する傾向があるので、イベント以外の時期では販売していない可能性があります。
ローソン
ルビーチョコがローソンにあったので買った! キットカットだけど。
— 未々 (@_white_print) June 22, 2020
確かにベリーのような味わい。ホワイトチョコとベリーを混ぜたような…。美味しい。 pic.twitter.com/tMtqYUompn
セブンイレブン
アイス系でも良いならセブンイレブンの「ワッフルコーン ストロベリー&ルビーチョコ」おススメです。 pic.twitter.com/422UOO39Py
— 浜田・ビリー・テケテケ (@Bury_me_with) March 4, 2020
今日のアイスレビュー
— 毎日アイス生活|管理人 アイスーキー (@icesukii) November 26, 2020
セブンイレブン|ななパフェ ルビー&ストロベリー
ルビーチョコの可愛らしい色や味わいも良いですが、ストロベリーソース部分の甘酸っぱさが、全体の主役的存在感でしたね。
甘いだけではない、ストロベリーパフェで好印象です。#アイス pic.twitter.com/Z31rMfZ5tI
不二家
不二家×ルビーチョコ=阿部ちゃん
— rina💚 (@rina_1127_RA) December 6, 2020
が出てきてしまって買ってしまった pic.twitter.com/yRnnCNNoV3
TULLY’s(タリーズ)
タリーズさんにてひと息☕
— ふゆか (@fuyuca_1) December 6, 2020
マスカルポーネティラミスラテとルビーチョコ&苺ロイヤルミルクティーです🍓#タリーズコーヒー #マスカルポーネティラミスラテ #ルビーチョコアンド苺ロイヤルミルクティー pic.twitter.com/Q6hsALIyWc
PLAZA
🍫💗🍫💗🍫
— PLAZA【公式】 (@plazastyle) January 18, 2020
Valentine Catcher
🍫💗🍫💗🍫
週末、みなさまいかがお過ごしですか☺️PLAZAでは、見ても食べても楽しめるチョコレートが勢ぞろい!バレンタインプロモーションがスタート😍
パーフェクトマンチョコ?ルビーチョコ?あなたはどの #PLAZAチョコ をねらう??▷https://t.co/e9lGmvEsGz🍫❤️ pic.twitter.com/ogUjKnfPGU
高島屋
🍓🍒🍓🍒🍓🍒🍓🍒🍓🍒🍓🍒
— 天国のスイーツ by あゆちち (@ayuchichi1046) November 7, 2020
ヴィタメール@名古屋駅(高島屋B1F)
ベルギー王室🇧🇪御用達スイーツ専門店の「ルビー・ピスターシュ」¥756💗
🍓のムースをルビーチョコでおおい、中心部にピスタチオのブリュレと🍒のジュレを仕込んだ逸品✨
濃厚な甘酸っぱさがたまらなくて、秒で昇天しました😇 pic.twitter.com/OAa2hRMtX6
アフタヌーンティー
[明日から開催] 「ピンク クリスマス アフタヌーンティー」ザ ストリングス 表参道で、ルビーチョコ&ベリーのスイーツ – https://t.co/VUrpxzaVmn pic.twitter.com/8BLE4LA8LB
— Fashion Press (@fashionpressnet) December 1, 2020
ANAインターコンチネンタルホテル東京
至福のひとときを・・・❤︎
— love-sweets (@sweets_love_lol) December 8, 2020
天然のピンク色がかわいすぎる…ルビーチョコを堪能するならホテルのアフタヌーンティーが正解! (TOKYO HEADLINE) https://t.co/7ToZWvWI8a #linenews
ヴィタメール 梅田大丸店
ベルギー王室御用達チョコレートブランド「ヴィタメール」梅田大丸店ショコラバーにて 1/16(水)よりルビーチョコ… https://t.co/Uy8cJrsR53 pic.twitter.com/gb2yRVJh3M
— PR TIMESライフスタイル (@PRTIMES_LIFE) January 5, 2019
せんねんの木
11月17日(日)
— ZENT名古屋北店 (@ZENTnagoyakita) November 17, 2019
せんねんの木🌳さんの
とろなまルビーチョコ🍩
写真映えする
綺麗なピンク色のとろなまバウムです💓
まだまだ賞品ございますよ♪
冷凍スイーツです🍰
お求めのお客様は
スタッフまでお声掛け下さい😘#はぎちゃんの呟き#ZENT pic.twitter.com/gZnj7xibKC
これはツイッターなどから集めた情報がほとんどですので、他にも販売している店舗はあると思います。
期間限定のものも多いので、できるだけお早めに!
ルビーチョコレートの通販は?
ルビーチョコを近くに売っているお店がない場合は通販がおすすめです。
Amazonや楽天などでも取り扱いがあるので、いくつかご紹介します。
ルビーチョコレートの値段の相場はどれくらい?

ルビーチョコレートは、商品の形態やブランドなどによって値段はピンキリです。
ただ、他のチョコレートに比べるとお値段は少し高め。
1000円以下~5000円以上など、その価格は幅広いため予算に合わせて購入しましょう♪
ルビーチョコの味はおいしい?食べた人の感想とは
ルビーチョコは一体どんな味なのか、まだ食べたことがない人にとっては気になるところですよね。
そこで実際にルビーチョコを食べた人の味の感想をツイッターなどから、良い口コミと悪い口コミに分けご紹介します^^
ルビーチョコの味の感想・おいしくない?という口コミ
『美味しくない』と言う口コミですが、ピンクの見た目=ストロベリーチョコのような甘さを想像していて、実際食べると違って…というところじゃないかと思います。
甘さだけを求めるチョコ好きには、『ちょっと物足りない』と感じるのかもしれません。
ルビーチョコの味の感想・良い口コミ
良い口コミに共通しているのが、ルビーチョコの味は『甘酸っぱい』という点でした。
チョコの甘さが苦手な男性などには喜ばれるかもしれませんね^^
ルビーチョコのピンク色に隠された秘密とは?

着色料を一切使わないという『100%ピンク色』のルビーチョコレート。
チョコレートは
- ビター
- ミルク
- ホワイト
の3種類が主流でしたが、第4のチョコレートとして登場したのが2017年。
スイスの『バリーカレボー社』が約10年の歳月をかけて開発した製法で、ルビーカカオというカカオ豆が原料となっています。
それにしても原料だけでピンクにするなんて、すごい技術ですよね!
バレンタイン時期になると品薄状態になってしまうので、イベント前は早めに購入しておきたいですね。
コメント